喜多里の記事

四味彩々 北海道限定 180Ml×4本 札幌市 札幌酒精工業

 

四味彩々 北海道限定 180Ml×4本 札幌市 札幌酒精工業

 

札幌酒精工業の「喜多里シリーズ4種」の呑み比べセットが誕生。

積極的に本州向けにこの札幌酒精工業の
「喜多里 きたさと」シリーズを展開しています。

「黄金千貫」+「メークイン」+「昆布」+「麦」

この4兄弟が一つになった呑み比べセット。

道内の主要デパートや観光地にかなりの確率で
買うことが出来ます。

プチボトルですのでテイスティングには最適です。版です!

是非、これを買って試してみてください。

 

それぞれの詳細に関しての過去記事↓
http://dosyocyu.exblog.jp/7318222/
http://dosyocyu.exblog.jp/8120687/
http://dosyocyu.exblog.jp/9892298/

札幌酒精工業

 

札幌市 札幌酒精工業

●本社及び札幌工場

〒063-0830

札幌市西区発寒10条1丁目1番1号

TEL:(011)661-1211(代)

FAX:(011)663-6383

●函館営業所

〒040-0073 函館市五稜郭町35番1号ホーム企画ビル3F

TEL:(0138)84-5762

FAX:(0138)84-5763

●厚沢部工場

〒043-1238

檜山郡厚沢部町字鶉383番地

TEL:(0139)65-2500

FAX:(0139)65-2100


喜多里 麦焼酎 札幌市 25度 720ml 札幌酒精工業

原料:大麦・大麦麹

 

喜多里 麦焼酎 札幌市 25度 720ml 札幌酒精工業

 

2008年10月6日に札幌酒精工業から
『喜多里』シリーズの4人目の兄弟焼酎として誕生したのが
この喜多里「麦焼酎」。

北海道産の契約栽培農家で丁寧に育て上げられた
二条大麦を100%使用して造られています。

麦焼酎の軽やかですっきりとした呑み口を実現。

私は発売前の仕込みの段階から知っていたので
その完成された麦焼酎が世に出て嬉しい思いです。

喜多里シリーズは今まで
「黄金千貫芋焼酎」
「昆布焼酎」
「メークイン焼酎」
の三種類が既に市場で大人気になっており
いまのところこっれを加えて4兄弟と言うことになります。

この麦タイプの特徴としては
とても呑みやすくぐいぐいといけるところにあります。

スムーズで癖がなく味わいが軽快で呑みやすい。

優しくてすっきり。

ロックでも水割りでもOK!

濃い目のお湯割りもいけます。

 
札幌酒精工業

札幌市 札幌酒精工業

●本社及び札幌工場

〒063-0830

札幌市西区発寒10条1丁目1番1号

TEL:(011)661-1211(代)

FAX:(011)663-6383

●函館営業所

〒040-0073 函館市五稜郭町35番1号ホーム企画ビル3F

TEL:(0138)84-5762

FAX:(0138)84-5763

●厚沢部工場

〒043-1238

檜山郡厚沢部町字鶉383番地

TEL:(0139)65-2500

FAX:(0139)65-2100


 

喜多里 メークイン じゃがいも焼酎 25度 720ml 札幌市 札幌酒精工業

原材料:メイクイーン 大麦麹

喜多里 メークイン じゃがいも焼酎 25度 720ml 札幌市 札幌酒精工業

 

これは姉妹品焼酎「黄金千貫」の芋焼酎と違って
厚沢部の契約栽培農家から仕入れて造られている
じゃがいも焼酎です。

厚沢部町発祥のじゃがいもと言えば
「メイクイーン」と言う品種。

そのメークインを使っています。

このいもそのもの自体がもう甘くて澱粉価も高く
美味いので焼酎の出来栄えにもそれが顕著に現れています。

じゃがいも焼酎の発祥地「清里町焼酎醸造事業所」で
「厚沢部の特産焼酎」として造られているものもがやはりあります。

同じ素材で競合していますが「五月女」として焼酎です。

それに負けず劣らずの出来栄えです。

「喜多里 昆布焼酎」とこの「じゃがいも焼酎」
さらには「喜多里麦焼酎」は増産体制が出来ており
通年を通して潤沢に生産販売されています。

ネットや道内一円で購入出来きます。

お勧めの呑み方は水割り、ロック。

お湯割り呑むと北海道の大地を感じることが出来ます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

メークイン

メークイン

生食用品種。大正時代にイギリスから日本に持ち込まれた品種。

男爵イモよりもねっとりしていて、煮くずれしにくい品種。

カレーライスのルーやシチューや肉じゃがなど、芋を煮て調理する料理に適しています。

男爵薯に比べて長い形状で、凹凸もそれほどなく、皮は剥きやすい。

おもに西日本での消費が多いのが特徴。世界的に見ても、特に日本で人気がある種。

「メイクイーン」と呼ばれることも多いが、品種名としてはメークインが正しい名前です。

花は紫色をしています。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

札幌酒精工業

札幌市 札幌酒精工業

●本社及び札幌工場

〒063-0830

札幌市西区発寒10条1丁目1番1号

TEL:(011)661-1211(代)

FAX:(011)663-6383

●函館営業所

〒040-0073 函館市五稜郭町35番1号ホーム企画ビル3F

TEL:(0138)84-5762

FAX:(0138)84-5763

●厚沢部工場

〒043-1238

檜山郡厚沢部町字鶉383番地

TEL:(0139)65-2500

FAX:(0139)65-2100


喜多里 昆布 こんぶ焼酎 25度 720ml 札幌市 札幌酒精工業   

原材料:南茅部真昆布

喜多里 昆布 こんぶ焼酎 25度 720ml 札幌市 札幌酒精工業

2005年1月27日発売になった2種類のうちの1本の本格焼酎。

まずは「本格昆布焼酎喜多里」は
麦焼酎に副原料として「昆布」を使用しています。

この昆布は、ラベルには表示されていませんが
「利尻産と南茅部産真昆布」のみを使用しており、
実に5%以上、総量に対して使っているので
昆布の風味がたっぷり効いています。

北海道産こんぶ焼酎の中でこれほどしっかりとした
あじわいの輪郭があるものはないです。

和食に合う最高の昆布焼酎。

北海道昆布焼酎の中でもエキス分の濃厚さは一番です。

三石の昆布焼酎(甲乙混和)もなかなかいいですが
本格焼酎と言えないので本格焼酎なら
完全にこちらに味、風味、呑みやすさでは軍配があがります。

呑むなら五分五分以上の味濃い目のお湯りがお勧め。

お湯割りで昆布の香を楽しむのも楽しいです。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

南茅部 真昆布

南茅部 真昆布

函館市南茅部地区は、函館市街から車で約40分。

太平洋に面した道南の町。

海と町の背景は山。

南茅部の前浜の「白口浜真昆布」は最高級の昆布。

身がとても厚く、切り口が白いのでこの名前が付いています。

真昆布は昆布の中でも最高の品質です。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

札幌酒精工業

札幌市 札幌酒精工業

●本社及び札幌工場

〒063-0830

札幌市西区発寒10条1丁目1番1号

TEL:(011)661-1211(代)

FAX:(011)663-6383

●函館営業所

〒040-0073 函館市五稜郭町35番1号ホーム企画ビル3F

TEL:(0138)84-5762

FAX:(0138)84-5763

●厚沢部工場

〒043-1238

檜山郡厚沢部町字鶉383番地

TEL:(0139)65-2500

FAX:(0139)65-2100


 

喜多里 黄金千貫 芋焼酎 25度 720ml 札幌市 札幌酒精工業  

原材料:甘藷「黄金千貫」

喜多里 黄金千貫 芋焼酎 25度 720ml 札幌市 札幌酒精工業  

喜多里 黄金千貫

 

北海道ではじめて、仕込みいもの名品「黄金千貫」を使用した本場にも負けない、
原料から拘った焼酎が人気急上昇。

2004年初回2000本はわずか7日ほどで完売。

次の春まで待たなければならないほどの大反響を巻き起こしました。

いもの種類で有名な「メイクイーン」の産地、
厚沢部町の畑で栽培された「黄金千貫」を
札幌酒精の社員総出で 芋ほりをして、
そして世に送ったと言う逸話があります。

もちろん2005年度分の黄金千貫も社員で掘り起こしました。

札幌酒精工業一丸となってのブランド化に取り組んでいます。

2005年度6月に出荷した4000本も即完売。

2006年は厚沢部の契約栽培農家3軒が
専門にこの黄金千貫を栽培し「5万本」生産。

2013年には100万本出荷体制を確立する計画です。

黄金千貫は糖度が低めで、でんぷん質が高く
焼酎用の甘藷としては最高級品。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

黄金千貫

黄金千貫

黄金千貫断面

 

昭和41年に鹿児島で生産がはじまり今では
芋焼酎の原料としては最高の評価。

黄金千貫(こがねせんがん)は皮まで白く、
蒸すと甘い香りが醸し出されるのが特徴。

食用としても九州では売られています。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

これを北海道ならではの育成技術で大量生産が可能になりました。

「北限の黄金千貫」として秋に50トン栽培して
2007年さらに拡大生産。

2008年度は30万本の販売。

2009年も好調に支持を拡大。

厚沢部町の新工場も本格稼動しています。

札幌酒精工業 厚沢部工場

 

札幌酒精工業 厚沢部工場 全景

 

味わいはすっきりしていてフルーティーです。

芋焼酎としては軽快なタイプ。

女性にも受け入れてもらえる美味さが魅力です。

お湯割りにしても香りが最高。

柔らかい優しい芋の香りが心地いいです。

全国の芋焼酎ファンは是非この北の名品「喜多里」を
試してみて頂きたい。

1800mlバージョン&900mlの20度タイプも
ラインナップに加わりました。

喜多里 1800ml 札幌酒精工業

 

喜多里 黄金千貫 900ml

 

 

★喜多里の出来るまで

 

札幌酒精工業

 

札幌市 札幌酒精工業

●本社及び札幌工場

〒063-0830

札幌市西区発寒10条1丁目1番1号

TEL:(011)661-1211(代)

FAX:(011)663-6383

●函館営業所

〒040-0073 函館市五稜郭町35番1号ホーム企画ビル3F

TEL:(0138)84-5762

FAX:(0138)84-5763

●厚沢部工場

〒043-1238

檜山郡厚沢部町字鶉383番地

TEL:(0139)65-2500

FAX:(0139)65-2100


 

 

 

北海道産酒BAR かま田 鎌田孝

北海道焼酎ドット呑む!

【酒匠&北海道ソムリエ】
NPO法人
FBO料飲専門家団体連合会
北海道支部支部長

酒匠&利酒師&焼酎利酒師

鎌田孝 

第3回2012年
世界利酒師コンクール
日本酒部門準優勝
焼酎部門 準優勝
初のダブル受賞

北海道中の焼酎を
呑み尽くすために
すでに北海道を
何周したことか!

呑んでも呑んでも
尽きない
深い深い世界!

はまってしまって
抜けれません!

こだわりの
私の世界!

じっくりと
お楽しみください!

北海道焼酎を応援する会会員登録


↑北海道産酒BAR かま田

 


かま田別邸蝦夷風花

カテゴリー