十勝蒸留 そば焼酎 44度 500ml 新得町 さほろ酒造
1986本のみ造られた限定の蕎麦焼酎です。
とにかく最高です!
味わい香りとも洋酒を思わせる上品仕上げ。
そしてパーシャルショットで呑むとさらにそのポテンシャルが
はっきりと感じることが出来ます。
残念ながら発売前に予約で売り切れとなる
人気ぶりで今回でこれは最後になるかもしれないとの事。
幻中の幻の逸品です。
ラベルもかっこいいですね♪
十勝蒸留 そば焼酎 44度 500ml 新得町 さほろ酒造
1986本のみ造られた限定の蕎麦焼酎です。
とにかく最高です!
味わい香りとも洋酒を思わせる上品仕上げ。
そしてパーシャルショットで呑むとさらにそのポテンシャルが
はっきりと感じることが出来ます。
残念ながら発売前に予約で売り切れとなる
人気ぶりで今回でこれは最後になるかもしれないとの事。
幻中の幻の逸品です。
ラベルもかっこいいですね♪
北の星 米焼酎 720ml 41度 函館市 札幌酒精工業&カネス杉澤事業所
カネス杉澤事業所が販売を始めた米焼酎「北の星」。
建設業のカネス杉澤事業所(函館市西桔梗町、杉澤光雄社長)が、
函館産の酒米を使った初めての焼酎「北の星」の販売。
函館市内で限定発売している。
これまで函館関連の焼酎は
「函館夜景」「五稜郭」など数種類は
ありますが酒蔵などが一切ない・・・
今回の米焼酎は、市が休耕田対策として2010年に
NPO法人「亀尾年輪の会」に生産委託した
酒造好適米「吟風」(ぎんぷう)を使用しています。
吟風の加工先としてカネス杉澤事業所が名乗りを上げて
酒類販売の免許を取得し
グループ会社の「天海」が商品開発をしました。
酒米約2㌧を買い取って
札幌酒精工業厚沢部工場に製造を委託し、
2012年度は約2400本限定。
足掛け3年かかった「北の星」は米麹(こうじ)だけで造った
「全麹仕込み」が特長。
函館の北緯にちなみ、アルコール度数は41度!
やはり《ロック》がいいですね!
布製のラベルは取り外すとコースターとして使え、
観光客が函館訪問の記念に出来ます。
2012年末から函館空港、函館山ロープウェイの売店、
はこだて海鮮市場(豊川町)とカネス杉澤事業所で販売。
2012年は別の生産者に作付を依頼して約8万㌧を収穫しており、
来年以降は毎年10000本ペースで製造販売していく方針。
720㍉㍑ 3500円。
問い合わせ
カネス杉澤事業所 0138・86・5573。
洞爺湖ごぼう焼酎 洞爺湖産ごぼう 洞爺湖町 田中酒造
原料:100%北海道産米 洞爺湖町産ごぼう
アルコール度数:20度
洞爺湖町では越冬貯蔵のじゃがいも焼酎が地産地消焼酎として
流通しておりました。
今回はじゃがいも焼酎からなんと「ごぼう」へ方向転換!
味わいは米麹、米をベースに仕込まれているので
基本はやわらかいふんわりとした味わい!
しかし、この牛蒡焼酎は最初から「牛蒡臭」で攻めてきます♪
これがとても良い。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ごぼう
(牛蒡または牛旁、悪実、英: Burdock、学名: Arctium lappa L. )
キク科の多年草。ユーラシア大陸原産。
日本で自生はしていないが、縄文時代の遺跡からは
植物遺存体として確認されており、
縄文時代か平安時代に日本に伝わったともいわれる。
主に食すようになったのは江戸時代から明治にかけてであり、
根や葉を食用とする。茎の高さは1mほど、主根の長さは品種にもよるが
50cm〜1mほどある。
花期は6〜7月。紫色のアザミに似た総苞にトゲのある花を咲かせる。
ゴボウにはポリフェノールであるクロロゲン酸が
豊富に含まれている。クロロゲン酸は、
ゴボウを水にさらしたときに出てくる茶褐色の成分であり、
コーヒーにも含まれ、抗酸化作用がある。
ゴボウを長く水にさらすとクロロゲン酸が失われてしまうので、
皮はむかない、水にさらさず、すぐ調理する、
大きめにゴロンと切る、ことがゴボウ調理の三大新常識となっている。
ウィキペディアより
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
素材が不明確な焼酎よりもごぼうごぼうしている潔さは
必ずファンが付くと思いましすし是非皆さんにも味わってもらいたい。
思い出でもいいですし話題つくりでも構いません!
このごぼう焼酎体験をしてもらいたい。
それほど衝撃的な香味です♪
限定数量ですので売切れ次第終了です。
洞爺の道の駅、水の駅、洞爺湖町ない酒店で購入可能です。
生産地:根室市 / 原材料:米.米麹.ネコアシコンブ/ 度数:25度 / 720ml
むかし「あのねのね」というフォークシンガーがいたねぇ!
まずなによりその印象が僕らの世代には強すぎるわ(笑)
根根室酒販と北の誉酒造は歯舞.根室産のネコアシコンブの根元を使った
乙類焼酎を2006年8月1日より発売。
全国では「あのねのね」根室市内では「ねむろっ子」という商品名です。
ねこあし昆布をなんと6%以上も贅沢に使った本格昆布焼酎!
参考資料=
http://www.kissui.co.jp/nekobumanma.htm
http://www.kurakon.jp/ency_kombu/03.html
http://www.taichi-kombs.com/nekoashi.html
ネコアシ昆布は天然で、根室、釧路沿岸でしか取れません。
ネコアシコンブは1年を通して、
北海道の全コンブ生産量の650分の1(0.15%)しか採れず、
「幻のコンブ」とまで言われています。
根の部分が「ネコの足」に似ていることから
「ネコアシコンブ」と言われています。
この根の部分にうま味成分が多量に含まれています。
さらにコンブに含まれる 「フコイダン」を普通の昆布の約1.7倍もあります。
このフコダインは抗血液凝固作用があり、
血液が固まるのを防ぎ、サラサラにしてくれます。
ビタミン、ミネラル(無機質)、食物繊維などもとても豊富です。
カロリーもほぼゼロです。
コンブ風味をしっかり残した本格焼酎に仕上がっています。
お湯割りが優しくて磯の香りが広がり美味い。
もちろんロックでもOK!
根室市内の酒販店で注文して下さい!
参考として以下の店は確実に地方発送してくれます(僕はここに頼みました)
(有)酒泉館 北海道根室市宝林町4-288 TEL(0153)24-0931
問合せ:根室酒販 電話 0153-24-3998
製造所:北の誉㈱
小樽工場・酒泉館
〒047-0013 北海道小樽市奥沢1丁目21番15号
TEL(0134)22-2176 FAX(0134)32-6730
札幌オフィス
〒060-0053 北海道札幌市中央区南3条東2丁目9番地
TEL(011)223-5526 FAX(011)261-0130
東京支店